庭のブログ

シンボルツリーにオリーブの樹木☆三重県津市

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ

Chikaraのブログ
オリーブの木シンボルツリー として植えました音譜

H:3.5mのオリーブです。廻りにゴロタ石 を引いて見ましたグッド!

夜にはスポットライト が樹木を照らし綺麗でした合格

簡単壁面緑化、ピコガーデン☆アポア三重県津市

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ
img_86141

こんばんは音譜

最近描きましたスケッチパースを、ご紹介します合格

Kaoruのブログ

今回は色を付ける前からご紹介します音譜

上のような感じで下絵を描きますビックリマーク

こちらに色を付けると・・・・・・

どうなると思いますはてなマーク

色を付けると・・・・・・

薄い色を重ねて付けていくので、下絵である程度書き込んでいきますビックリマーク

って早く色付見せろ!! って感じですよね・・・・・・・・にひひ・・・・・・

Kaoruのブログ

別にもったいぶる絵じゃない~~~~~~って!?

でも・・・結構時間かかってしまいました・・・・ガーンあせる

奥行き観を出すのに4~5色使ってますビックリマーク

丸みも同じですビックリマーク

壁にたくさん付いているのは、アポアオリジナル

PIKOガーデン。簡単壁面緑化 です!!

ではパー またべーっだ!

株式会社 APOA
apoa.jp

かわいらしいオープンエクステリア☆三重県津市の前に・・・

2011年3月17日|カテゴリー「庭のブログ
apoa-007

こんばんわ音譜

今事務所の横でモデルハウスを建設中です!!

HABITA の構造体を使い、APOAオリジナルのデザインで

建てていますアップ

内装が柱・梁見せのしん壁構造で、漆喰(しっくい)塗りの壁です。

その柱・梁・天井を天然成分で出来たペンキを塗っていますあせる

Kaoruのブログ

社員みんなで一生懸命塗っていますアップ

顔中ペンキだらけでした・・・・・・ガーン

みんな次の日の朝は、筋肉痛で・・・・・ダウン

まっ、みんなで楽しく出来ました音譜

後、最近完成しました、かわいらしいオープンエクステリアを

ご紹介しますラブラブ

Kaoruのブログ

赤いポストは、奥のウッドフェンスと枕木を引き立たしていますラブラブ!

ポスト後ろは、エゴノキです。かわいらしい鈴蘭みたいな花が咲くんですよアップ

季節の移り変わりが楽しめるアプローチになったと思いますにひひ

でわパー またべーっだ!

株式会社 APOA
apoa.jp

三重県青葉台エクステリア完成現場

2011年3月14日|カテゴリー「庭のブログ

津市青葉台のエクステリア完成現場を

紹介します

P3020035.jpg

↑↑
前面をデザインクリートの駐車場にして建物と同系色で

まとめたスッキリとしたオープン外構です

P3020030.jpg

↑↑
門柱は表札、ポストスペースをニッチにしてキュビックフォーをアクセントに

門灯はアンティーク調の物を選びました

P3020027.jpg

↑↑
車庫は扇張りのデザインクリート仕上げにして落ち着いた

ピンコロ敷き調にしました

P3020036.jpg

↑↑
外周はマイティウッドフェンス(木目調ポリスチレン)にして

ナチュラル感をだしています

ゆたか保育園園庭

2011年3月14日|カテゴリー「庭のブログ

今明和町のゆたか保育園さんで園庭を

造っています

11-03-14_0011.jpg


↑↑
園庭に砂を敷いて整地をしています

11-03-14_0021.jpg

↑↑

この壁に手掛けを付けてロッククライミングウォールにします

11-03-14_0031.jpg

↑↑

小山をつくりその上に小さな小屋のガゼボを建てます

11-03-14_0071.jpg

↑↑

小山からは滝を水が流れてきて緩やかな流れのビヨトープつくります

下に敷いてあるのは防水シートです


 

今明和町のゆたか保育園さんで園庭を

造っています

11-03-14_0011.jpg

↑↑
園庭に砂を敷いて整地をしています

11-03-14_0021.jpg

↑↑

この壁に手掛けを付けてロッククライミングウォールにします

11-03-14_0031.jpg

↑↑

小山をつくりその上に小さな小屋のガゼボを建てます

11-03-14_0071.jpg

↑↑

小山からは滝を水が流れてきて緩やかな流れのビヨトープつくります

下に敷いてあるのは防水シートです

㈱アポア http://apoa.jp

scrolltotop