庭のブログ

上棟です!!スーパーウォールです!!三重県津市アポア

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ

昨日はN様邸の上棟日でした。天気にも恵まれ、大工さん8名、クレーン屋さん1名という沢山の人が集まっていただき朝から順調に工事は進みました晴れ
1上棟.JPG
午前9時の段階で、すでにここまで組みあがりました!

2上棟.JPG
大工さんが8人もいるとやっぱりスピードも速いです!

3上棟.JPG
これが、トステムのスーパーウォール(SW)!!最強の壁ですグッド(上向き矢印)

4上棟.JPG
スーパーウォールを柱間にはめ込んでいきます。施工も簡単です。

5上棟.JPG
スーパーウォール、はめ込んだ後は釘でしっかり固定。釘の種類と打つ間隔もパネルに記載されています。これにちゃんと従うことによってスーパーウォールの本来の耐力壁としての力が発揮されるわけです。

6上棟.JPG
あっという間にパネルがはめ込まれましたぴかぴか(新しい)

7上棟.JPG
屋根合板も貼り終わり…

8上棟.JPG
一日目だけでここまで進みました。
皆さん、お疲れ様でしたexclamation

アンティークないぶしレンガ最高!!三重県津市アポア

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ

アンティークな家具や雑貨でいっぱいのカフェに行った時
こんな壁をみました

いぶしレンガ です

emiko談-いぶしレンガ1

灰色系なので見た目の華やかさはないけど
魅力を感じませんかはーと

レンガは酸性雨や紫外線などで劣化褪色がないので
ガーデンや外壁に使われます

また防火性や遮熱性もあるので暖炉にも使いますね

とゆうことで

モデルハウスにも使用しましたsachi
やっぱりいぶしがかっこいいハート

emiko談-モデルハウスレンガ

ここLDKですsachi

これから柱にペンキを塗って完成しますsachi

■■■ APOA ■■■

春のお花!花壇にいかがでしょう?三重県津市アポア

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ

noriのブログ

イワウチワ(岩団扇) イワウメ科
3月18日 誕生花
本州中国地方以北の山地帯の林内や林縁
岩場などに生える常緑多年草です
花弁は 5 枚で,先がギザギザに裂けています
花の色は普通は淡紅色です。

花言葉は 春の使者 なんですラブラブ

ここ 三重県でも
毎日 白いもの雪の結晶がちらちら
さぞかし 被災地は 悲惨な・・・
深刻な 寒さであり 怖さでしょう
そして、飢えもあり・・なんて
精神的 肉体的
ダメージを考えるたび
涙が出て もどかしい思いで
いっぱいです

早く 復興の春が来る事を
願っています
今日もまた 帰りのスーパーで
お釣り銭を 募金するぐらいしか
出来ないけど(・・;)

幸せな毎日を あたりまえに
おもっている
自分だけが 良かったら なんて
反省しなくては・・・

アポアの 園芸教室
22日 (火)
24日 (木)
26日 (土)
オステオスペルマムを使って 春のアレンジ
いろんな色が あるから 風水にも合格
noriのブログ

㈱アポア

http://apoa.jp/category/school

カースペースを華やかにカーストパーSTYLE BLOCK

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ

今回は、カースペースを華やかにカーストッパー STYLE BLOCK

スタイルブロック イメージ

光や化粧砂利、モザイクタイルで着飾って

今までとは違う華やかなカースペースを演出します

安全・美観・機能性に優れた

新しいガラス繊維強化セメント・コンクリート製の

車止めブロックです

スタイルブロックA

カーストッパー スタイルブロック Aタイプ

スタイルブロックAパターン

ソーラーブリックを入れたり、

タイルシートで施工したりして使用出来ます

スタイルブロックB

カーストッパー スタイルブロック Bタイプ

スタイルブロックBパターン

クリスタルストーンや化粧砂利等で着飾る事が出来ます

スタイルブロックC

カーストッパー スタイルブロック Cタイプ

斜面に立つガレージの上が緑化スペース!三重県

2011年3月18日|カテゴリー「庭のブログ
photo:01
photo:02

車が二台収容の駐車場なんですが、
屋根の部分を緑化しました。
フットサル場ぐらいの広さで、一面芝を敷き詰めました。

scrolltotop