庭のブログ
年末にバタバタと手描きパース仕上げました!!三重県津市

お久ぶりのブログ更新です!
すみません・・・現場出たりしてると夜がんばれなくなってきまして・・・・・
仕事の事ですよ

前にコテコテ風で描いたのを書き直しました
こちらの外観も・・・・・
あまり変わらない感じで書き直しました
ただ・・・また修正なのです・・・・でも・・
だいぶお客様のイメージが固まってきたので・・・・
CADで3DのCGパースで修正です
っま、担当は僕じゃないんですけどね
3日・・・時間で言うと30時間ぐらいかかってしまった
最近のパースがこちら

ちょっとした屋台村を設計しておりまして・・・・
椅子を描き込むのが・・・・面倒で・・・・
デザイン的にも2回ぐらい直しました・・・・
一番最新は新築デザインのパースなんですが・・・・
また今度UPしますね
★★★是非チェックしてください★★★
周りの人への感謝と毎日一つ一つ 積み重ねていくことの大切さ』
「小学校2年の終わりに男対男の約束で
指切りげんまん。
小学校3年生から毎日、1日も休まず
6年生まで、放課後、親子で野球の練習。
この体験が今のイチローを作っている」
あるイベントのスペシャルゲストとして
チチローことイチローの父親の講演。
イチロー伝説は良くマスコミで見聞きしていたけど
実際の話の中で
「イチローは決して天才ではない。只々努力する人。
私が毎日の練習を通して伝えたかったのは、
『周りの人への感謝と毎日一つ一つ
積み重ねていくことの大切さ』」
小学6年の卒業文集に書いた大きな夢。
担任の先生から
「誰にも負けないくらい練習してきたという
誇りがある限り、夢は叶う」と励まされたそうだ。
あなたはいつ頃から、自分の夢を意識し始めましたか?
そして、毎日その夢に向かって何か一つ一つ
積み重ねてきましたか?
仕事も勉強も同じ事です。与えられた仕事でも考えれる
最大限出来る限り努力して実行していく積み重ねが大事です
前向きになれば自然と行動に繋がる
思考回路を後悔から
解決思考に変えることで
行動も自然と解決する方向へ向う。
そして、普段のちょっとした出来事から
ポジティブに考える癖をつけることで
自分自身を少しづつでも高めていくことができる。
まさに普段の何気ない心がけで
前向きに幸せでいれるかどうかが決まる。
そして、前向きになれば自然と行動に繋がる。
ポジティブに考える癖をつけて
解決思考を心がけましょう
エクステリア庭、ガーデニング設計施工 アポア
http://apoa.jp/
限られた時間を悔いなく活用するために
あなたは自分の行動を振り返って
考える時間を作っているだろうか・・・。
僕ら現代人は毎日毎日を
とても忙しく過ごしている。
仕事では山積した課題を抱え
頭を悩ます日々。
帰ればテレビやインターネットから
押し寄せてくる大量の情報。
休日は疲れを取ったり、
友人・家族と過ごしていると
それこそあっという間に終わってしまう。
時代の波に取り残されないように
限られた時間で頭の中に必要な情報を
インプットするだけで必死だ。
気がつけば一週間なんて
あっという間に過ぎている。
そして、そんな一週間を
数えきれないほど繰り返し
気付かないうちにどんどん
年齢を重ねていくわけだ。
しかし、流れに身を任せ
時間の中に埋もれてしまうと
いざ僕たちが必要としたとき
時間というものはなくなっている。
だからときには自分の行動を振り返り
自己を分析をすることも重要だ。
自分が本当に求めているもの何か?
自分にとって大事なことは何か?
自分のいるべき場所はどこか?
日常に埋もれてしまうと
そのことを忘れ、本当の自分を
知ることすらできなくなってしまう。
もちろん、
仕事でより良い結果を出すために
日常的にいろんな分析をしているはずだ。
そして、言うまでもないことだが
自分自身の人生を分析することの
重要さは計り知れないだろう。
過ぎた時間は取り戻すことはできない。
自分にとって真に重要なことは何かを
自分自身に質問してみよう。
限られた時間を悔いなく活用するために、
もっと自分を知り、人生の中で
意味のある行動をとる努力をしましょう
三重県津市、四日市市 アポアガーデン、エクステリア、庭、設計施工https://apoa.bz/
時間があったらやりたかったことを、始めることが出来ます

優秀な人は、1日を2日分使っているような時間の使い方で、
楽しんでいます。
日本では、このデイライト・セービングという制度はありませんが、
自分だけで、デイライト・セービングを始めたらどうでしょう。
いつもより、1時間早く起きるのです。
1時間早く起きて、余分な1時間を、
効果的に使いましょう。
時間があったらやりたかったことを、
始めることが出来ます。
たとえば、本を30分読むとか、試験勉強するとか、
また週に3日、1日30分間、有酸素運動すると、
どんどん脂肪が燃えるのに、
時間がなくて出来ないと思っているのなら、
良い機会になります。
1時間早く起きても、結局は、1日24時間に変わりはないのでは?
という人もいますが、
結局そのような時間の使い方にした人のほうが、
余裕のある時間の使い方ができます。
朝は、頭がさわやかで、
自分を成長させることに時間を使う、
絶好の時間帯なのです。
時間を有効に使う達人は、
「眠くなったら寝てしまえ。
その代わり、早く起きるのだ」を、
モットーにしています。
朝の余分の1時間を有効につかいましょう。
アポアガーデン、新築、エクステリア設計施工 三重県津市、四日市市
http://apoa.jp/




















