庭のブログ

高麗芝、半年でやっと綺麗になってきました!エクステリア 津市

2011年9月24日|カテゴリー「庭のブログ
img_5141

今日芝刈りをしました。

モデルハウスの芝は、高麗芝(日本芝)今は青々していますが、

冬には、茶色になります!ちょうど霜が下りる頃から茶色になります。

img_2998

この時期はたくさん楽しめますね^^

西洋芝は、冬も青々しているのですが、メンテが・・・・

高麗芝でも、1週間に1回は芝刈りをしないと綺麗にならないのです・・・・

今ショップの方では、実験的に今話題のティフトン芝!

サッカー場・野球場・学校・幼稚園などで広まっている芝です!

痛んでも復活力が早い!乾燥に強い!など枯れる率が少ないですが・・・・

伸び率が早いので、芝刈りをたくさんしないといけないのが手間・・・・

でも、手をかけたらかけた分青々してくれますので、楽しみですよね^^

img_51411

皆さんもガーデンライフを楽しんでみませんか?

三重県 津市 エクステリア 外構 ガーデン お庭

モデルの芝がいい感じです

2011年9月24日|カテゴリー「庭のブログ
img_2205-e381aee382b3e38394e383bc1

今日はお天気が良くて、程よく涼しかったので・・・

モデルハウスをうろうろとしていたら・・・・

img_2201-e381aee382b3e38394e383bc1

シークワァーサーが実の重みで項垂れていましたY(>_<、)Y

写真では解りにくいのですが・・・この実・・・

何だか大きいような・・・・

沖縄で見たのは、もう少し小さかったような・・・・汗

種類が違うんですかねむー

こんな感じで大きく育ってきましたアップ

実がなる前から見守っているので

大きくなってうれしいです
img_2205-e381aee382b3e38394e383bc

その、シークワァーサーの木の横から見たら

芝と白い家と青空がとってもいい感じだったので撮ってみましたWハート

最初8分敷きをした芝なので芝の間が開いていたんですが

成長してとってもいい感じになってきました音符

ちょっと、伸びている感じなのでそろそろ

刈らないといけないんですけどね汗

夏場には1週間ごとにに刈らないといけないんですよ

なかなか大変なんです

img_0652-e381aee382b3e38394e383bc

これが、4月の植えた頃の写真ですキラキラ

かなり雰囲気が変わりますよね汗

いい感じに成長しましたよねアップ

でも、冬には枯れちゃう種類なんだとか・・・・

これからも温かく見守りたいと思います

台風ですね・・・・皆さん大丈夫ですか?三重県エクステリア

2011年9月19日|カテゴリー「庭のブログ
dscf9173

大きそうな台風が近づいています!!

皆さんは大丈夫でしょうか!?

APOAのお店は、この前つけたばかりのシェードをはずしましたビックリマーク

どんなやつ?  って感じですかはてなマーク

dscf08932

こんなんです!!

台風など、風の強い日にははずしていただきたいですグッド!

今日は、以上音譜あせる

お疲れ様でしたべーっだ!キラキラ

三重県 津市 エクステリア 外構 ガーデン お庭

実りの秋です

2011年9月19日|カテゴリー「庭のブログ
img_2120-e381aee382b3e38394e383bc

隣の土地からやってきたキウイです!!

もちろん食べたりしてませんよ?

お隣さんのなので・・・

でも、本当に逞しいですよねアップ

img_2121-e381aee382b3e38394e383bc

屋根と屋根の間からするすると・・・

たくさん実がなってますじゅる・・

植物もこんな風に逞しくないと生きていけないんでしょうか?

異常気象ですからね汗

これからも温かく見守りたいと思いますWハート

津市エクステリアアポア

ナチュラルな日除け!シェードネット!

2011年9月18日|カテゴリー「庭のブログ
dscf0893


dscf08931

みなさ~~~~~~~~んビックリマーク

体調崩していませんか!?あせる

私は季節の変わり目で、鼻炎が・・・・・汗

気温が少し変わると鼻がムズムズしてくるんです・・・・・カゼ

って、どうでもいいですねにひひ

シェードネットですグッド!

形は、トライアングル・スクエアと有りますクラッカー

もちろんオリジナルの形大きさが有りますビックリマーク

dscf0892

台風の時ははずさないといけなせんが・・・

いつも同じ場所に付けるのであれば、キャンプなどで使う

金具をつけておけば楽チンですニコニコ

気になった方は、お問い合わせ下さい ビックリマーク

三重県津市 エクステリア 外構 ガーデン お庭

scrolltotop