庭のブログ

今お勧めの常緑植栽!!ポップブッシュ!

2012年4月2日|カテゴリー「庭のブログ
e3839be38383e38397e38396e38383e382b7e383a5e38080efbd8eefbd8fefbc91


別名ハウチワノキ。うねうねとした動きのある楕円形の葉が珍しい木です。薄茶色と緑色の葉は、 秋には紫がかった赤と黄色の色合いへと変化。温かい色合いで、見る人にぬくもりを与えます。カラーリーフとしても使える楽しい植物。切り枝は生け花にも使 われます。初夏には種の入ったサヤがまるでお花のようにふんわりと。まるでブーゲンビレアのように、見ごたえがあります。せん定にも強いので、暖かい地域 の方は生垣にもどうぞ!

<育て方>
ムクロジ科の常緑小高木  日当たりのよいところで育ててください。水は土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと。せん定は真夏を除く暖かい時期に。肥料は控えめ に、植えつける前にゆっくり効く肥料を与えましょう。冬の寒さはやや苦手なので、マルチングを根元に行うとよいでしょう。-3℃程度までは耐えられます。

e3839be38383e38397e38396e38383e382b7e383a5e38080efbd8eefbd8fefbc911

dsc02704-4-21-8

dsc03679-19-6-26-9-1

dsc04588-19-8-23-2

dsc05524-19-10-2-1

dsc05806-19-10-17-3

dsc01398-19-12-30-3

4月から12月の葉の色の変わり方です!とても一年中楽しめる植物です。

でも・・・この木は地植えにすると結構成長度が早いですので初めに、しっかりと場所と杭を決めるのを

お勧めいたします。

外構・ガーデン・店舗・新築

気軽にお問い合わせ下さい!

可愛い3色使いのタイルデッキにココマ完成!! 三重県津市

2012年3月26日|カテゴリー「庭のブログ
kikumoto-020

青空にはえるサンルームTOEX ココマ!!

可愛いタイルデッキで完成しました。

kikumoto-021オプションサービスキャンペーンでゲットしたラグもいい感じであいました!

オプションで網戸もつけてもう夏対策もばっちりです!

kikumoto-022kikumoto-023

この他にもたくさんの施工例が有ります!ご覧下さい!こちら!!

モダンな黒い門柱がかっこいい外構 三重県松阪

2012年3月25日|カテゴリー「庭のブログ
dscf16591

dscf1658

モノトーンイメージを持っていて少し変わった門回りにしたいとのご要望でした。二回ぐらいの図面変更で気に入ってくださり、ご契約いただきました。

これからお客様が植栽を植えて・・・・私も一緒にお手伝いし綺麗になりました。その時の写真はまた次回ご紹介します。

dscf1656

スポンジで野菜を育ててみました

2012年3月23日|カテゴリー「庭のブログ
cimg5616

313-22

種をスポンジに植えて環境等に気をつけて見守って来ました。
大根はピコガーデンに植えてみました。最初は茎のような細さでしたが、どんどん太くなって、その穴いっぱいの太さまで成長しました。
チンゲン菜は美味しそうに成長しました。菜の花も咲きました。
レタスやハクサイは気温の関係なのか、葉は巻かないままでした・・・
これからも試行錯誤をしていきたいと思います。

東京ゲートブリッジ!完成を見ました!

2012年2月10日|カテゴリー「庭のブログ
img_6097

先日ギフトショーに行った時に、一般公募で名前が決まった今話題の橋、東京ゲートブリッジを見ていましたら・・・・左の恐竜?鳥?背中から羽が!!雲でしたけど・・・・img_60971

この形になったのは、上が飛行機が通過する為高さ制限があったみたいですね!それと下も船がくぐる為大きく開口が開けられたみたいですね!

肝心のギフトショーは、初日というのもありすごい人・人でした!!

田舎者の私にとっては・・・・人ごみはちょっと・・・・・

車で日帰りでしたが、初日でいい物をたくさんゲットしました!!

また、店内、ネットショップでチェックしてくださいね!

APOA GARDEN SHOP

外構・ガーデン・店舗・新築

scrolltotop