庭のブログ

秋のお客様感謝祭1日目終了!

2011年10月28日|カテゴリー「庭のブログ
img_7703

お客様感謝祭1日目終了しました。

ご来店下さいました皆様に心より感謝いたします。ありがとうございました。

ならびに、朝駐車場が満車になり大変ご迷惑おかけしました。

皆様のご協力に感謝いたします。

img_77031

お昼からは駐車場もすいてきまして、お客様も店内をごゆっくり

出来たと思います。

さて、今日行われた教室の一部をご案内します。

とてもすばらしくて、思わず写メしちゃいました (^^)/

img_5405

img_3966

img_5181

img_8087

テーブルコーディネートの先生が見事にモデルのテーブルを

ステキにしてくれました!!

そして、私のナイスアングルでよりステキに・・・・(~~)/

明日は、今日とても好評だったブリザーブドをご紹介しますね!!

待ちきれない方は、体験してみよー!!

また、明日もスタッフ一同心よりお待ちしております★

是非!是非!絶対!来てください!!!!!

三重県 津市エクステリア ガーデン 雑貨 寄せ植え 花

蓮の花近くで見たこと有りますか?

2011年10月23日|カテゴリー「庭のブログ
img_5191

蓮の花!

連想するのが仏様の絵など仏像などに使われている花です。

私の地元の公園で撮影しました!

撮影したのはお盆休みですけどね ^^

img_51911

もうほとんど咲き終わっていました・・・・

朝花が咲いて3時ぐらいに閉じるそうです、3回くらい繰り返すそうです!

私は、どうもその後の蜂の巣みたいな種の部分が苦手で・・・

鳥肌が立ってきました・・・・

今回は、写真を整理していたら出てきたのでUPしました!

さ~~~~ぁ!!ココからが本題です!!

今週の金曜・土曜・日曜の28・29・30日APOAのイベントです!

秋のお客様感謝祭です!

20111023201202_00001

20111023201202_00002

チラシが刷り上りました!!

お友達!家族!ご近所さん!通りすがり!皆さん!

是非来てください!!毎年1日に100名~150名様ぐらい来て

下さるイベントです!来た事無い人も、明るい、親切なスタッフが

ご案内します!

スタッフ一同心よりお待ちしております★

三重県 津市 ガーデン お庭 花壇 エクステリア

とっても可愛い葉っぱ・・・・

2011年10月23日|カテゴリー「庭のブログ
img_2544-e381aee382b3e38394e383bc

とっても可愛い観葉植物をご紹介します

【パーセノシッサスシュガーパイン】

なんてなが~い名前が付いていましたが・・・・

とっても可愛いでしょ?

img_2545-e381aee382b3e38394e383bc

葉っぱの端がちょっとぎざぎざしてて・・・

グリーンが綺麗で・・・

いい感じですきゃはっ♪

この葉っぱ、新芽の頃はライトグリーンで成長するにしたがって

グリーンが濃くなるんですって:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

観葉植物の割りに寒さに強くて丈夫なんですあげ

丈夫で育てやすいのが一番ですよねラブ

img_2547-e381aee382b3e38394e383bc

ちっちゃいポットに入れてお部屋に置いておけるサイズなので・・・

ぜひ、お家に連れて帰ってやってくださいWハート

津市エクステリアアポア

限られたお庭でも・・・名古屋ガーデン

2011年10月21日|カテゴリー「庭のブログ
img_10941

施工実績写真1

名古屋市で外構しましたO様邸です。かわいらしい住宅で、内装もこだわっているステキなお客様でした。限られたスペースしかなくある外構屋さんでは植栽スペースは無いよと言われ、植物など大好きな奥様には大問題でした。でも、APOAが見事解決しました!

施工実績写真2

裏のお庭のスペースも隣地との境界まで4尺(1200mm)無くガーデンをどう楽しんでいいかお困りでした!そこでAPOAは、TOEXのココマルームとプラスGを使い目隠しをしながらスペースいっぱいまで使える・楽しめる・くつろげるお庭を完成させました!

施工実績写真3

大きな窓の前はすりガラス調のポリカパネルを使用し、お隣の2階からの目隠しをかねて屋根材も同じ素材の物です。窓の大きさ1.5間(約2730mm)をルームにし床は300角タイル敷きです。


施工実績写真4

ルームの奥は住宅のベランダのしたになり、タイルデッキをつなげて有ります。ポイントに植栽し目隠しにもなっています。

施工実績写真5

奥の植栽スペースです。植栽の奥にはステンレス製の立水栓です。ここでまわりを目隠ししているのがプラスGのパネル部材です。

施工実績写真6

手前を上から覗いています。左に見えるのがジュンベリーで実も付きお客様はジャムなどにして楽しんでいます。木樹脂デッキもポイントで使用しまたタイルとは違う暖かさの感じや、タイルだと蒸れて置きにくい寄せ植えなども置けます。


お問い合わせはコチラから

カーテンが開けられるフェンス!鈴鹿

2011年10月18日|カテゴリー「庭のブログ
dscf11041

施工実績写真1

モダンな目隠しフェンスです。三協立山アルミのハンヨウ部材で作りました。色・高さ配置にこだわりお客様と一緒に考えました!植栽も手間のかからない物(ニューサイラン・ハイビャクシン・ブルーカーペット・ローズマリー)ばかり集め植樹しました。

施工実績写真2

濃い色のアルミ材は、ラピング材でカフェボローニア色で、建物の色に近づけました。高さもリビングの窓が隠れるくらいにしました。2段jにしてあるのもデザイン的とコスト削減も有ります。

施工実績写真3

少し離れて見てもリビングでくつろぐ高さは目隠しされるようになっています。今では気にする事無くカーテンを開けてくつろげるようになられたみたいです!

施工実績写真4

玄関ドアの色ともあわせてあるので玄関先でもデザインがまとまっていてステキになりました。植物もモダン的に植える事が出来ました。

三重県 津市エクステリア 外構 ガーデン お庭

scrolltotop