庭のブログ│
三重県のエクステリア・ガーデン|アポア
ホーム
HOME
施工実績
WORKS
商品ラインナップ
LINEUP
料金について
PRICE
店舗のご案内
SHOP
お問い合わせ
CONTACT
ホーム
>庭のブログ
庭のブログ
日射を効果的に遮り、体感温度を下げるオーニング【パラソリア】で快適な住まいをつくる
2020年4月7日
|カテゴリー「
エクステリア
」
こんにちは APOA です
「カタログ請求」
だんだんと暖かい日が続き
春らしい陽気となってきましたね
そこで本日は
夏に向けて、直射日光を遮るオーニング【パラソリア】をご紹介します
YKKapより発売のオーニング【パラソリア】は
日差しをコントロールすることで
夏の暑さをやわらげ、
春や秋は窓やカーテンを開けて自然の風を部屋の中に取り入れる
健康的で開放感あふれる暮らしを実現します
室外で直射日光を遮るオーニングは
カーテンなどに比べて日よけ効果が格段に優れています
人の肌が感じる温度の感覚を体感温度といいます
人は気温だけでなく、温度、風、日射や地表面の放射熱
から影響を受けて「暑い」「涼しい」と感じます
夏、住まいが暑くなる最大の原因は
窓から入る日射熱です
オーニングにより日陰をつくりだすことで
体感温度上昇の要因である日射と赤外放射を
大幅にカットすることができます
結果オーニング下の体感温度は日なたと比べると
最大6℃下がり体への負担を軽減します
日よけを何も設置しない場合
日差しが差し込む、
標準的な3mmガラスの窓の部屋の
エアコン稼働率は100%
カーテンなどを設置した場合
ブラインドやカーテンがついた部屋では隙間から温められた空気が流入し、室温が上昇
エアコン稼働率は74%に
オーニングを設置した場合
オーニングがついた部屋では
建物の外側から日差しを遮ることができ
エアコン稼働率は33%にまで下がります
オーニングはエアコンの稼働率を
1/3にまで下げ省エネ対策に効果的
【ラインアップ】
-住宅用Aタイプ-
「全開時」
アームヒンジは布地のたるみやシワの発生を防止するため
従来品よりスプリングを強化
生地の傷みや汚れを付きにくくしました
前枠は収納ボックスに納まったときに一体感のある
やわらかなアールデザイン
また、
テント生地と前枠コーナー部は補強縫いをしています
「収納時」
本体と一体感をもたせたキャップ形状の収納ボックス
ボリュームのあるキャップにラインを入れることで
コンパクトに見せ、シャープで幅広い住宅に合うデザイン
前枠は木目調の全7色からセレクト
エクステリア商品共通の木目調で住宅全体をコーディネートできます
日差しの角度や敷地条件に合わせて
角度をコントロールできる角度調整システムを内蔵
左右のアームを別々に変化させることで
フレキシブルなテント勾配が可能です
※15°~35°
テント勾配の自由度が高いので
変化する日射角度にも柔軟に対応できます
全駆動タイプに角度調整用回転リングがついており
ユーザーが左右別々に回転させて任意の角度に調整することができます
水平にするために前枠裏には標準で水平器がついており
簡単に水平にすることができます
本体・前枠・アームが組み立てられており
現場でのアームの組み立てや調整が不要なので
簡単スピード施工が可能です
工程も3ステップにして省施工化を実現
包装状態
STEP-1
壁付ブラケット取付け
STEP-2
本体と壁付ブラケット取付け
STEP-3
上下キャップ、サイドキャップ取付け
※サイドキャップは入隅でも
取付可能な構造です
-住宅・店舗用Bタイプ-
「全開時」
アームヒンジは布地のたるみやシワの発生を防止するため
従来品よりスプリングを強化
生地の傷みや汚れを付きにくくしました
前枠はシンプルな形状で
大きなサイズ(幅、出幅)にも対応可能なので
住宅にも店舗にも設置でき
より快適なテラス空間を実現します
「収納時」
すっきりと収納ボックスに納まります
【駆動方式】
タイプの違う4種類をラインナップ
ライフスタイルに合わせてお選びいただけます
「手動式」
クランクハンドルで開閉操作を行う、
シンプルな手動タイプ
女性でも無理なく動かせます
「電動式」
スイッチで簡単に開閉操作が行える
便利な電動タイプ
「電動・手動併用式」
通常時は電動で開閉を行い、
停電などの緊急時は手動で開閉操作が行えるタイプ
「リモコン式」
受信機内蔵モーターを使用
手軽なリモコン操作で離れた場所からも
ラクラク開閉操作ができます
強風を感知し、保護機能により自動的にテントを巻き取る
「風力/陽光センサー」を取付けることも可能です
※「風力/陽光センサー」やリモコン送信機についての
オプションは
こちら
【テント生地】
テント生地は素材別に3種類をご用意
ニーズに合わせてお選びいただけます
「ファブリック調テント」
コットンのような風合いと
鮮やかな発色が特徴の
デザイン性に優れたテント生地です
「防汚テント」
表面処理に光触媒コートを採用
油汚れや土ぼこりを簡単に落とせる
防汚タイプのテント生地です
「ポリエステル製テント」
防水性や耐候性に優れた
スタンダードなテント生地です
【カラーバリエーション】
-ファブリック調テント-
-防汚テント-
-ポリエステル製テント-
【施工例】
ヨーロピアン
(ファブリック調テント231)
ストライプの柄や
癒しを感じさせるカラーが
南欧風の住宅を華やかに彩ります
ベーシック
(
防汚テント301)
ナチュラルな印象の生地色が
明るい住宅ファサードを美しく彩ります
モダン
(
ファブリック調テント228
)
ビンテージ感のある生地色が
テラスまわりをカフェのように演出します
出典・引用:
YKKap
暑い夏が来る前にオーニングを取り付けて
暑さ対策、省エネ対策をしておきませんか
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください
新築住宅・中古住宅購入・リノベーション
リフォームなど
建築に関わることをお考えの方は
お気軽にお問い合わせください
施工対応エリア:東海全域ほか
(主に、三重県津市、伊勢市、松阪市、桑名市
四日市、鈴鹿市、愛知県名古屋市など)
また
エリア外の対応についても承っておりますので
お気軽にお問い合わせください
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
すっきりした意匠性と高品質でスピーディな施工性を両立したカーポート
2020年4月5日
|カテゴリー「
エクステリア
」
こんにちは APOA です
「カタログ請求」
本日は
高い耐風性能とフラットですっきりとした意匠性が魅力の
カーポートをご紹介します
YKKapのカーポート「エフルージュFIRST」シリーズは
高い耐風性能とフラットですっきりとした意匠、
そして施工時間の大幅な削減、かつ高品質な施工を実現したカーポートです
「エフルージュFIRST」シリーズは施工時にシーリングが必要ありません
施工現場でのシーリングを削減することで施工時間が削減され
シーリングによる施工のばらつきもなくなります
【施工性】
粘着止水剤があらかじめ塗布されている
キャップを雨樋枠に取付け、
側枠や屋根材の組み立て後にカバーを
取り付けます
キャップを現地でシーリングする必要がありません
水上側の部材に止水性を高めたAT材を
配置することによって
屋根ふき材押さえ取付け後の
シーリングを削減
ドレイン・穴隠しを防水ねじで
取り付けることで取付け前のシーリングや
取付け後のねじ部のシーリングを
なくしました
従来品の場合、垂木・側枠は部品を
使用して組み立てて使用していましたが
屋根勾配の調整をなくしたことで
垂木取付け用の部品が不要になりました
従来品は母屋1本につき2個の緩衝材を
貼り付けていましたが
「エフルージュFIRST」は部品を
取り付けた状態で出荷するので
施工時の緩衝材の貼り付けは必要ありません
【デザイン】
四方枠はシャープな中にもボリュームをもたせ
軽快感と安心感を両立させました
また、枠の中央にアクセントの中帯をご用意しており
選択していただくことでフラット感がさらに引き立ちます
片側2本柱なので
ドアを開けても柱にぶつかる心配が少なく
車の乗り降りがスムーズです
また
「エフルージュ ツイン FIRST」には
車庫スペースに最適な長さ54サイズをご用意しています
端部から雨樋までの寸法が短いため
水勾配による枠内の水溜りがありません
雨や風で樋に詰った葉なども簡単に取り除けるように
たて樋上部にはゴミ出しエルボを採用しています
また
雨樋下部には排水処理のしやすいエルボ付きです
【ラインアップ】
①エフルージュ EX FIRST / ツイン EX FIRST
駐車がしやすい後方支持タイプのカーポートです
柱を後方に移動することにより
車の出し入れや乗り降りがしやすく
また
モダンなシャープ感を際立たせました
耐風圧強度(自社基準):38m/秒
積雪~20cm 地域用
1台用 エフルージュ EX
標準 2000mm
ハイルーフ 2300mm
2台用
エフルージュ
ツイン EX
標準 2000mm
ハイルーフ 2300mm
②エフルージュ ワン FIRST / ツイン FIRST / トリプル FIRST
シンプルで耐風強度も高く無駄のないデザインで
あらゆる住宅外観や周囲と調和するカーポートです
正面フラットの奥行勾配により軒先が低いため
雨風の吹き込みが少なくなります
家屋側が高いので室内からの眺望を確保できます
耐風圧強度(自社基準):42m/秒
積雪~20cm 地域用
1台用 エフルージュ ワン FIRST
ハイルーフ 2355mm
ハイロング 2800mm
2台用 エフルージュ ツイン FIRST
ハイルーフ 2355mm
ハイロング 2800mm
3台用 エフルージュ トリプル FIRST
ハイルーフ 2355mm
ハイロング 2800mm
③エフルージュ ツインプラス FIRST
屋根を境界ギリギリまで施工でき、
狭小地でも敷地を有効に使えるカーポートです
2台用プラスの広々屋根のカーポート
雨を防ぐプラススペースは
玄関から外への濡れないアプローチなどに活躍します
梁の張り出し部を900mm・1200mm・1500mmの3種類に調整でき
駐輪場やバイクの駐車スペースなど使用用途に合わせて選択可能です
耐風圧強度(自社基準):42m/秒
積雪~20cm 地域用
2台用 エフルージュ ツインプラス FIRST
ハイルーフ 2355mm
ハイロング 2800mm
【カラーバリエーション】
-本体色-
ブラウン
カームブラック
プラチナステン
ピュアシルバー
-中帯カラーバリエーション-
※本体がプラチナステン色の場合のみ
-屋根ふき材-
「ポリカーボネート板」
「熱線遮断ポリカーボネート色」
「熱線遮断FRP板」
出典・引用:
YKKap
すっきりした意匠性と高品質でスピーディな施工性を両立した
「エフルージュFIRST」シリーズのカーポート
シンプルでスタイリッシュな外構コーディネートをお考えの方、
いかがですか
新築住宅・中古住宅購入・リノベーション
リフォームなど
建築に関わることをお考えの方は
お気軽にお問い合わせください
施工対応エリア:東海全域ほか
(主に、三重県津市、伊勢市、松阪市、桑名市
四日市、鈴鹿市、愛知県名古屋市など)
また
エリア外の対応についても承っておりますので
お気軽にお問い合わせください
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
住宅と一体感のある外構を自由にコーディネート【リレーリア フロントフレーム】
2020年4月2日
|カテゴリー「
エクステリア
」
こんにちは APOA です
「お問い合わせ」
本日は
住宅ファサードに一体感のある表情を生み出し
住む人の個性を映し出す「リレーリア フロントフレーム」をご紹介します
「フレーム」×「スクリーン」×「ウォール」の組み合わせで
自由なプラン作りができます
「フレーム」でベースをつくり、
さまざまなデザインの「スクリーン」「ウォール」を組み合わせることで
都会的な印象から重厚な印象まで多彩にプランニングできます
リレーリア フレーム
柱と桁・梁を組み合わせることで
住宅のファサード空間に立体感を生み出し
プランのベースとなるプラットフォームを
つくります
リレーリア スクリーン
格子デザインのスクリーンです
視線をほどよく遮りながら
エントランスまでのアプローチを
デザインできます
リレーリア ウォール
板張りやタイルの面で境界をつくります
コンクリートブロック塀にはできない
高さ2,770mmに対応可能です
通風に適したスリット付きにもできます
【ラインアップ】
-リレーリアフレーム-
柱と150フレーム(桁・梁)を組み合わせて
ファサード空間に視覚的境界や仕切りを作ります
施工誤差によるアルミ形材の小口の露出がなく、
ねじや部品を見せない細部にまでこだわった納まりを採用しています
①100角柱:外構空間にほどよいボリューム感を与える100角柱
②間柱:桁・梁通しののびやかなデザインを活かしつつ
強度アップを可能にする間柱
③丸束柱:15°刻みの自由な角度の組み合わせで自由な動線と
奥行感をデザイン
自由な動線を描けるため、住宅ファサードに新たな
価値を生む空間提案が可能です
④150フレーム:横への広がりと奥行感が生み出す、
スリムなデザイン
さまざまな組み合わせが可能です
-リレーリアスクリーン-
シンプルな格子、回転やななめ配置の格子などで構成されたスクリーンを選んで
オンリーワンのデザイン空間をつくることができます
スクリーン2U型 たて格子
等間隔で格子を配置したシンプルデザインで
ほどよく視線を遮ります
たて回転格子
0°~90°の角度で1本ずつ取り付けられます
斜め格子
5°、10°に傾いた格子を組み合わせて
オリジナリティーが溢れるデザインが
可能です
たて回転格子とも組み合わせられます
横回転格子
100角柱には0°~90°の自由な回転角度で
取り付けできます
間柱の場合、10°~30°の範囲は格子の角が
間柱から露出するため取付けはできません
丸格子
丸みのあるシルエットでやわらかな印象を演出します
ネジや金具を見せない構造です
-リレーリアウォール-
乾式壁構造で空間を自由にプランニングすることができます
目隠しに適した高尺の壁も可能です
板張りタイプ
上質な木調板張りデザインが
あたたかみを感じる空間に仕上げます
タイル仕上げタイプ
お好みのタイルや石材で
住宅との一体感のあるコーディネートが可能です
乾式壁構造を活かしたスリットを設けることにより、
通風機能の追加や軽快感のある演出ができます
【カラーバリエーション】
多彩な住宅スタイルに合わせやすく住まいに風格と上質さを添える5色
フレーム、スクリーン、ウォールのそれぞれ異なるカラーを選んで
コーディネートすることができます
カームブラック
存在感のあるブラックカラー
プラチナステン
やわらかく落ち着いた雰囲気のステンカラー
バニラウォールナット
明るいベージュとホワイトを組み合わせたカラー
キャラメルチーク
時間を経て生み出される深い味わいのチーク柄
ショコラウォールナット
深みのある色合いとなめらかで美しいウォールナット柄
【施工例】
ナチュラル
ファサードに一体感を与えるフレームを
自由な発想で組み合わせることで
本物の木を組んだようなナチュラルな表情を演出します
シック
視線を遮る重厚なウォールと、迎え入れるアーチの連続が
落ち着きを感じさせるシックなファサードをつくります
シンプル
木調色とアルミ色による2トーンのスタイリッシュな
組み合わせがシンプルな外構を引き立てます
エレガント
パーゴラをイメージさせる木調アーチの連続が
素朴さと優雅さを併せ持つエレガントなアプローチ空間を
演出します
【組み合わせ】
小型プラン
アーチに外構でアクセントを
与え、アプローチを立体的に
見せることができます
大型プラン
様々なアイテムを繋ぐことで
外構に一体感を与え、
住宅を美しく彩ります
街並みプラン
街並みに統一感を与えながらも
ほどよく変化をつけた外構を
作ることができます
集合住宅プラン
ウォールやスクリーンで動線
を作り、グレード感のある
アプローチを演出します
住まいの表情を彩る【リレーリア フロントフレーム】で
住宅ファサードを彩ってみませんか
出典・引用:
YKKap
新築住宅・中古住宅購入・リノベーション
リフォームなど
建築に関わることをお考えの方は
お気軽にお問い合わせください
施工対応エリア:東海全域ほか
(主に、三重県津市、伊勢市、松阪市、桑名市
四日市、鈴鹿市、愛知県名古屋市など)
また
エリア外の対応についても承っておりますので
お気軽にお問い合わせください
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
スタイリッシュなデザインとツートンカラーがおしゃれな機能ポール〈セレージュ〉
2020年4月1日
|カテゴリー「
エクステリア
」
こんにちは、アポアスタッフです。
今回は オープン外構スタイル にとても合う、表札・ポスト・インターホンを1つにまとめることのできる
多機能なポールをご紹介します。
エクステリア・新築など建築のお問合せはこちら
こちらが、
三協アルミ
さんの
機能ポール
「
セレージュ
」です。
ツートンカラーも珍しいですが、今回は豊富な表札部分のデザインに特に注目して
ポールタイプ1~3型のうち、2型のご紹介です。
おしゃれな表札部分とカラーバリエーション
表札部分を拡大したものです。
ツートンの板とクリアな素材でできた手作りのような表札がとてもベーシックで素敵ですよね。
苗字とシンボルとなるイラストを選ぶことができ、
カラーとの組み合わせでイメージががらりと変わります。
カラーバリエーションは全部で4色です。
グレーになると一気にモダンになりますね。
お家のエクステリアの雰囲気に合わせて カントリーからモダン・和風・ヨーロッパ風・北欧風・・・と、どんなスタイル 対応可能です。
トラッドパイン
×
オールドファッションパイン
シルキーノーチェ
×
アンティークウォールナット
ビターグレイン
×
アーバングレー
ビターグレイン
×
ダークブロンズ
自由にカスタマイズできる表札
文字レイアウト
次に、アイディア次第で如何様にもオリジナルの表札を作ることのできる
レイアウトアイテムをご紹介します。
上の画像は選ぶことのできる配置の一覧です。
25種類もある字体とレイアウトからお好みのものを選ぶことができます。
ワンポイント
こちらはセレージュ専用のワンポイントデザインです。
16種類のマークがありますね。
こちらも色々なジャンルのお家に合うデザインが用意されています。
字体(フォント)
英語は4種類のフォントから選ぶことができます。
こちらもセレージュの専用のロゴとなっています。
ポール自体のデザインと機能
ようやく全体像の画像です。
表札デザインがとてもフリーダムで魅力的でしたのでお先にご紹介してしまいましたが、機能面もとても優れたポールなのです。
ライトを点灯したときの雰囲気です。
今回ご紹介のこのタイプはライト内臓型ではないため、
別にガーデンライトを設置することをおすすめします。
エントランスに必要なアイテムを集約したポール
表札の機能をお分かりいただけたところで、
他の機能のうちの1つは「
インターホン
」です。
左の写真のように「インターホン内臓タイプ」と「設置なしの未加工タイプ」と右写真の「外付けタイプ」をお選びいただけます。
2つ目の機能は「
ポスト
」です。
縦向きになっているので、出し入れがしやすそうです。
ポストのフタが開く方向も、写真では左ですが、
右に変えることも可能です。
また、ポストのフタを開けずに中身を見ることのできる「小窓」もついていて便利です。
さらにポストにはダイヤル式の錠がついているため、
お家から離れたオープン外構スタイルでも
セキュリティー面で安心です。
また、市販の「南京錠」を取り付けることもできますし
オプションで防犯タイプのダイヤル錠をつけることもできます。
オプションで「
外部コンセント
」の取り付けもできます。
エクステリアの電源にとても便利で、
防水のコンセントが2つ(100V用)ついています。
ご紹介のタイプは特にこのコンセントで傍に照明を置くと使い勝手が良いと思います。
以上、幅広い住宅のスタイルに合うおしゃれな機能ポールのご紹介でした。
住宅兼店舗をつくられるかたや、個人教室などをされているかたにも目印にいかがでしょうか。
新築住宅・エクステリア・リノベーション・リフォームなど建築に関わることをお考えの方はお気軽にお問合せください
<施工対応エリア>東海地方全域ほか
主に、三重県津市・伊勢市・松阪市・桑名市・四日市・鈴鹿市・愛知県名古屋市など
※エリア外の対応についても承っております
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
〒514-0815 三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
シンプルな意匠でスタイリッシュな外構にデザイン【フェンス・門扉】
2020年3月28日
|カテゴリー「
エクステリア
」
こんにちは APOA です
「お問い合わせ」
本日は
YKKapの人気エクステリア商品
【シンプレオシリーズ】より門扉とフェンスをご紹介いたします
【シンプレオシリーズ】は
現代の住宅になじむシンプルで軽快なデザインのエクステリア商品です
フェンスと門扉を組み合わせて
スタイリッシュな住宅演出が楽しめます
他にも
シリーズのさまざまなアイテムと組み合わせることで
すっきりと洗練された
外構コーディネートを可能にします
まずは門扉からご紹介します
抜け止めヒンジで安全性に配慮し、
門扉を抜けにくくしています
戸当たりで左右門扉の隙間を隠し
道路側からの一体感を高めます
5mm刻みにロックできる落し棒で
敷地条件に合わせた設置ができます
【デザイン】
1型 横格子
2型 たて格子
3型 横太格子
4型 たて太格子
5型 横目隠し
6型 たて目隠し
7型 井桁格子
8型 ラチス格子
9型 横(粗)格子
10型 たて(粗)格子
11型 太井桁格子
S1型 たてスリット
M1型 メッシュ
T1型 切子格子
A1型 アメリカン
豊富なバリエーションで
さまざまなスタイルの住宅外構の演出ができますよ
【開閉形式バリエーション】
片開き
両開き
3枚(4枚)折戸
親子開き
(機能子扉との組み合わせ)
【錠タイプ】
打掛錠1タイプ、ラッチ錠3タイプの計4種類から
使い勝手のいいものをお選びいただけます
-打掛錠タイプ-(標準)
打掛錠1型(T1型・A1型以外用)
打掛錠2型(T1型・A1型用)
-ラッチ錠タイプ-(T1型・A1型以外で選択可)
ラッチ錠1型〈レバーハンドル錠〉
プッシュプル錠4型〈プレートハンドル〉
プッシュプル錠5型〈バーハンドル
〉
【カラーバリエーション】
ブラウン
カームブラック
プラチナステン
ピュアシルバー
ホワイト
次はフェンスをご紹介します
シンプレオシリーズのフェンスは「自由柱施工」で
ユーザビリティを兼ね備えたフェンスです
本体端部の化粧カバーは
フェンスデザインに合わせて
4種類あります
自由な位置でフェンス本体を
しっかりと固定します
施工後に
間仕切柱はそのままでフェンス本体の取替えができます
60°~300°までの角度に対応するコーナー継手を
フェンスデザインに合わせて3種類ご用意しています
フェンスを多段に組み合わせる支柱施工で
プライバシー保護、目隠し効果、防犯対策として安心な住まいづくりを提案
自立建て用2段支柱施工
自立建て用3段支柱施工
ブロック建て用2段支柱
【デザイン】
1型 横格子
2型 たて格子
3型 横太格子
4型 たて太格子
5型 横目隠し
6型 たて目隠し
7型 井桁格子
8型 ラチス格子
9型 横(粗)格子
10型 たて格子(32本)
11型 井桁(粗)格子
12型 ラチス(粗)格子
SY1型 横スリット
ST1型 たてスリット
T1型 たて格子(22本)
T2型 たて格子(16本)
TK型 傾斜地用
M1型 横井桁メッシュ
M2型 たて井桁メッシュ
P1型 ポリカパネル
レスティン7型 アメリカンタイプ
【カラーバリエーション】
ブラウン
カームブラック
プラチナステン
ピュアシルバー
ホワイト
出典・引用:
YKKap
ベーシックを極めたシンプルなデザインで
幅広い住宅にマッチする【シンプレオシリーズ】
すっきりスタイリッシュな外構コーディネートをしたい方に
おすすめの門扉ですよ
新築住宅・中古住宅購入・リノベーション
リフォームなど
建築に関わることをお考えの方は
お気軽にお問い合わせください
施工対応エリア:東海全域ほか
(主に、三重県津市、伊勢市、松阪市、桑名市
四日市、鈴鹿市、愛知県名古屋市など)
また
エリア外の対応についても承っておりますので
お気軽にお問い合わせください
■■■◇■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社 アポア
http://apoa.jp/
[ 本店 ]
〒514-0815
三重県津市藤方1704-2
☎ 0120-790-834 / 059-222-7776
[ 名古屋店 ]
〒460-0008
名古屋市中区栄1丁目24-27
☎ 0120-792-834 / 052-212-8144
■■■■■■■■■■■■■■■◇■■■
< 前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ >
エクステリア樹木の紹介です
あじさいシーズン突入!紫陽花の品種は数千種類?!
紅葉の美しい樹木を活かそう!
【ご家族・お友だちを紹介してお得な特典をプレゼント】キャンペーン!!
時を経た天然木を思わせるヴィンテージ仕上げ「デッキDS」
暮らしをより豊かにする室内照明「FARO BARCELONA(ファロバルセロナ)」
バルセロナ発、照明ブランド『FARO BARCELONA(ファロバルセロナ)』
薄くカラフルなデザインコンクリート「モールテックス」
7/17(土)18(日)新築・リフォームこだわり相談会
3/20(土)〜21(日)春のお庭とエクステリア相談会◇アポア津店◇
2025年9月(1)
以前の記事
選択してください
2025年9月(1)
2023年5月(1)
2022年9月(2)
2022年3月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年3月(1)
2021年1月(1)
2020年11月(6)
2020年10月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(3)
2020年6月(5)
2020年5月(5)
2020年4月(21)
2020年3月(23)
2020年2月(15)
2020年1月(13)
2019年12月(11)
2019年11月(10)
2019年10月(9)
2019年9月(5)
2019年8月(3)
2019年7月(4)
2019年6月(4)
2019年5月(5)
2019年4月(6)
2019年3月(6)
2019年2月(5)
2019年1月(4)
2018年9月(1)
2018年8月(1)
2017年8月(3)
2017年7月(1)
2016年11月(1)
2016年10月(2)
2016年9月(13)
2016年8月(40)
2016年7月(5)
2016年6月(1)
2015年12月(1)
2015年11月(1)
2014年12月(1)
2014年8月(1)
2014年6月(2)
2014年5月(1)
2014年4月(4)
2014年3月(2)
2014年2月(4)
2014年1月(2)
2013年11月(1)
2013年10月(3)
2013年9月(2)
2012年12月(4)
2012年11月(4)
2012年10月(4)
2012年9月(9)
2012年8月(8)
2012年7月(3)
2012年6月(1)
2012年5月(5)
2012年4月(11)
2012年3月(3)
2012年2月(2)
2011年11月(2)
2011年10月(14)
2011年9月(23)
2011年8月(10)
2011年7月(14)
2011年6月(16)
2011年5月(20)
2011年4月(27)
2011年3月(25)
2011年2月(16)
2011年1月(24)
2010年12月(30)
2010年11月(34)
2010年10月(49)
2010年9月(8)
すべての記事
– 商品ラインナップ
– ビフォーアフター
– 工事の流れ
– 料金について
– サービス内容
- よくある質問
- スタッフ紹介
- 新着情報
- 会社概要
- リンク集
- お問い合わせ
- 個人情報保護方針
- サイトマップ